ねーむ。おねーむ。
さて、スタートラインにやっと立てました。笑い
今年からまた様々な現場に行き始めることが出来、少しずつ前に進んでおります(*^^*)
舞台が終わってから色々と考えたけど、やっぱり舞台って良いね。
初舞台とはいえ、悔しさが凄まじいし。
でもその分、その何倍も、また舞台に立ちたいと想いました。
芝居がしたくてたまらん、です。
延々と納得がいかない苦悩が楽しいんだなと、難しいんだなと、率直に感じました。
また、皆んなと共演したいな。
それまでに力をつけなくては…!!!
あ、そうそう。スノウチェリーにちなんで(?)
桜にちなんだ話をします。(いきなり)
芸名を考えていた時、実は「さくら」にしようとしていました。笑い
名字は変わらず「清水 さくら」で。
確か中学生の頃かなー。
昔から花が好きで(それこそ幼稚園の時から1人で花を買いに行くくらい好きで)。
その中でも桜と向日葵が1番好きで。
子供の名前は さくら と ひまわり が良い!なんて言っていたことがありまして(若いなー、純粋だなー)。
そこから変わらずその2つの花が好きという理由で、さくら にしたいという安直な考えをしていました。笑い
ひまわり は自分自身が夏生まれだし、その要素はあるから良いや、なんて訳のわからない事を言っていました(°_°)その要素ってなんやねん(°_°)共通点は夏ってだけやないかい(°_°)
だからもし、さくら にしていたらどうなっていたんだろうなあって思ったりしています。
若しかしたらまた違う人たちと出会って、違う道を進んでいたのかもしれない。
名前ってそれくらいの ちから がありますよね、大切で大事なわたしの名前。
その人そのものをうつす鏡の様な存在。だからこそ、その人の名前を出来るだけ呼びたいって思うんです。だって名前って、呼ばれたら嬉しくないですか??わたしは凄く嬉しいです☺️☺️フワッとした柔らかい優しさが心に触れる様な感覚になります。
って、話がだいぶズレましたね。笑い
今日はここいらでやめておきますね。
深夜テンションこわい。笑い
では、また。
0コメント