1月半ば過ぎて




働くとはなんぞや。


フリーターと聞いて、何を思いますでしょうか。


だらけている、将来性が無い、安定していない、何を考えているか分からない、などなど。ネガティブな感想ばかりが飛び交っている印象がとても強いです。


かくいう私は正社員という1つの肩書きが嫌いで仕方がありませんでした。(流石に今はそこまでの考えは持っていません。笑い)


中学生という思春期を謳歌している時期から、「正社員には絶対にならない、なんのための命」なのかとその様な考えばかりが脳内を支配し、世の中なんてそんなものかと見下すような、くそ生意気な10代を過ごしておりました。笑い


そして 働く と考えたときにもうひとつ。


人の職業を笑うひとがいるという悲しさ。

フリーターでも正社員でも派遣でも、IT企業でもコンビニ店員でもなんでも、その日を生き抜いている、生き抜こうとしている人を笑うとは、なんと浅はかなのかと思うのです。


何が向いていて向いていないのか。やってみると案外出来なかったり出来たり。

分からないことの方が多い世の中で自身で選択していく大切さだったり。


生きるってなんでしょうか、ね。

生きていると感じる瞬間。


その理由を出来れば人の中で見つけたいなって、そう、思います。


めいりさんはひつじ

I want to live freely.

0コメント

  • 1000 / 1000